AWS Summit Tokyo 2015

行ってきたのでメモ。

Day 1

Key-02:DevCon オープニングキーノート(同時通訳)GitHub, AWS などの分散テクノロジーが実現する、デベロッパー主体のアプリケーションデリバリ

みんな大好きGithubのCIO、スコットさんのお話を聞く。
OSSに参加するのはいいよ!っていう話。
ホワイトハウスではGiuHubでドキュメントを管理していて、議会からプルリク来たりするらしい。
ドキュメント管理に使うのやってみたいなー。

DEV-01:【パネルディスカッション】デベロッパー視点でみた AWS

Rubyの女神こと池澤あやかさんがかわいかった。
S3をはじめて使ったとの事で、はしゃいでてかわいかった。大事なことだからもっかい言うね?かわいかった。
あとは、どうにも遅い処理なんだけどクライアントに動作確認してもらわなきゃいけないから
その時だけいいインスタンス使って確認してもらって、その間そっと処理を直すというライフハックや
持ち運ぶのはMBAにして、作業環境をAWSに作っておいてリモートデスクトップ的な事をして重たいPCから腰を守るライフハックが聞けたよ。

TC-04Tech Deep Dive by Customersコマース用スマフォアプリにおける AWS 構成 & Amazon Cognito 活用事例

ECサイトは昔業務でちょっとやった程度なんだけど、スマホサイトの構成ってどんなんなんだろ〜と興味を持ち見てみた。
cognito以外にも、検索はElasticSearchだったり、画像はリザーブド買ってS3使ってたりと超AWSな感じになっているらしい。
DBはAuroraに移行予定とのことだった。あとAMLでおすすめ商品予測とか考えているらしい。未来だ〜。
セールの時のアクセスが通常の何倍もあるとのことで、スケーラビリティとか考えるとやっぱりクラウドって便利だよね〜と思った。

今んとこcognitoが東京リージョンないからレイテンシ気になるって言ってたんだけど、翌日cognitoとlambdaの東京リージョン開始が発表された。やったね。
今回いろんなLTでcognito推されてるのはそういう事だったんだねぇ。

KEY-03:DevCon Day1 クロージングキーノート2035 年、その時デベロッパーはどう生きるか

大前親子の居間にいる感じで執り行われた対談。
未来はこんな感じじゃないかなぁ、という話なんだけど、「では、どう生きるか?」みたいな難しい話ではなかった。うーん。
でも、お話は大変面白かったし、本を読んでみたいなぁと思った。

NE-01DevCon Developers Night

もっかい言うね?かわいかった。(池澤さん)

developers nightが始まる前、各種お酒が用意されていてご自由にどうぞだったんだけど
ビールだけでもアサヒ、サッポロ、キリン、ほかにカクテルやチューハイ、ハイボールに…といった具合にものすごい充実のラインナップで
世界のAmazonさんは違うわねぇ…と思った。
ほかにも来場者アンケートに答えたらグッズを頂けるんだけど、タオルもらってみたら今治タオルで戦慄した。

開始まで黒ラベルをいただきつつ、ハッカソンの結果発表を見たんだけど、各チームとも趣向をこらしていて面白かった!

Day 2

DEV-03 (Service):【ランチセッション】【デベロッパー向け】今日から始められる、機械学習!Amazon Machine Learningのご紹介

機械学習に興味があったので聞いてきた。
機械学習の例として、メールはスパムなのかを過去のアーカイブを元に予測などがあるらしい。
予測対象データをDBみたいにして使う。

あとはデモグラ推定といって、ログを発生させた人はF1かな〜とか予測できるのだ。
デモグラに基づいたレコメンデーションができる。顔写真から特定の人物かどうか判別してくれる
なにそのFacebook
デモではとても簡単に機械学習のモデルを作成していたんだけど、グレスケにした顔写真から二項分類で本人か否かを判別して
画像情報をCSVにおとしてS3にアップしてリアルタイムのAPIで判別してた。
ねえなにそのFacebook

今の所個人的にも業務的にも使う予定はない。でもなんかワクワクするぞ。

DEV-04 (Service):【デベロッパー向け】日本最大の即レスサービス「アンサー」を支える Amazon DynamoDB

memcachedとかredisとかキャッシュでちょっと使う程度で、その他NoSQLの使いどころみたいなものをイマイチわかってないっていうのと
私が駆け出しPHPデベロッパーでCakePHPばっかやってた頃に検索で幾度となくお世話になった方の発表というのもあり見てきた。
やっぱりRDBのかわりとして使うのは間違いで、RDBじゃなくてもKVS然とした使い方でいい感じに運用していくものみたい。
複数のアイテムを読み出す際にLIMITつけても、結果を取得してから絞るからスループット減らないとか、いろんな豆知識が聞けた。

結構スライドの写真を音付きのカメラで撮る人が多かったので、パシャパシャするの控えてほしいな…と思っていたんだけど、
このスライドでは発表者さんが冒頭「あとで掲載するから写真撮らなくていいよ」って言ってくれたので
かなり静かに見られたのがうれしかった

DEV-05 (Mobile):【デベロッパー向け】900万ダウンロードアプリ『Gunosy』を支える大規模モバイルプッシュ通知基盤

なんで私こんなにモバイル系の発表ばっか見ているのかしら。
それはね、ただ単に昔SNS使ってpush通知っていうアプリ作って面白かった経験があるからだよ。それだけだよ。
そしてグノシーの規模でpushってどうしてんのかなー(構成もさることながらデバイストークンとか)という純粋な興味。

定時プッシュ、速報プッシュなどの分類に分けて、こういう時はこうやって運用しているよって例を見せてくれた。
10分かかっていたクエリの処理をDataPiplineにしたら15秒になったという心温まる事例が聞けてよかった。

EA-10: 第2世代のエンタープライズ AWS 事例から学ぶ、これからのクラウド戦略

サーバーワークス代表・大石さんのセッション。
お客様をお迎えして、今までやってきたAWSの事例を見せてくれたんだけど、お話の速度が早かったのでついていくのに必死だった。
そしてプレゼン中にどう見てもWinのパワポUIなのにiPadのキーボードが現れたりするので、おや?と思っていたら
「実はこのプレゼンはworkSpacesでやっているよ!」との事。なるほどー。
既にヤマハさんなんかでは200台くらいworkSpacesでやっているそう。
データ持ち出しがどうとかのセキュリティ面でも役立ちそうだし
day1のセッションにも出てたけど、作業環境はAWSにおいといて、持ち運ぶのはMBAにしたら楽だなぁ。

DEV-07 (Mobile): 【デベロッパー向け】東急ハンズを支える技術 – iOS と AWS で POS を作ってみた –

最近スマホやタブレットを使ったレジをよく見掛ける。ハワイでも割と見掛けたので、どんなもんかなと思って。
操作性のよさ、シンプルな使い勝手、端末が既存のものに比べると価格も安いし、
破損した場合でも代替機が手に入りやすいという事でiOSでのPOSを作ったそうだ。
シンガポールの東急ハンズはレジが完全iPadとのこと。
AWSはマスタデータの管理やら取引データの管理やらなにやら想像以上に使われていた。

そんな感じで2日間面白い事例やためになるお話をたくさん聞けた。
もっとAWSと仲良くなりたい。


Profile picture

ぴーやま
プログラミングを嗜んでします。中華料理で出てくるたまごふわふわのコーンスープが好きです。